壁一面に工具収納|使いたい工具をすぐに見つけれる”収納力も抜群”

はい!どうもこんにちは!MOKUMOKUチャンネルです!

2020年3月1日にYoutube1本目の動画【壁掛け工具収納|前編・後編】をアップしました。

↓動画はこちら↓
【壁掛け工具収納|前編後編

今回はそれについて小言も挟みながら書いていこうと思います。

壁掛け工具収納

DIYをしていると工具類が多くなり「使いたい工具が見つからない」なんてことがよくあります。
そんな悩みを解決したく壁一面に工具を収納しようと思いました。

モクモク
モクモク

どうせなら映えさせたい

と思い、
既存の壁を解体してOSB合板に張り替え、工具を収納する棚を作っていくことにしました。

作業はこのような手順で進めていきます。

  1. 壁解体
  2. OSB合板取り付け
  3. 工具収納棚作り

材料紹介

使用する材料は近くのホームセンターで購入しました。

購入品
  • OSB合板 900×1800×9 4枚
  • 杉野緑KD 2m 4P 30×45
  • 杉貫板 2m 15×105 2枚
  • 杉貫板 2m 15×90 1枚

佐賀県のホームセンターと言ったら「ナフコ」か「コメリ」か「ビバホーム」あたりですかね。隣の福岡県まで行くとDIYの聖地「ハンズマン」があります。

ここでプチアドバイス!

ホームセンターでミニバンなどの車を駐車する際は前向きで駐車するようにしましょう!
なぜかというと、長手の物を買った時バックドアを開けやすくなるからです!
バック駐車していると後ろに車が停まっていたり柵や壁がありバックドアが開けれない場合、一旦車を前に出すのは面倒ですよね!

作業開始

それでは本題に戻ります。まずは既存の壁の解体作業からしていきます。

壁解体

設置場所の壁の廻り縁を外していきます。
マイナスドライバーでぐりぐりして外します。(解体するのは勇気がいりますが頑張ってください。私は実家暮らしなのできちんと両親の許可をいただきました。)

天井側と床側両方取り外しました。

壁紙を剥がして石膏ボードを取り外していきます。(石膏ボードは各自治体のルールに従って処分してくださいNE☆)

OSB合板取り付け

まず1枚目のOSB合板を枠右角に仮当てします。

枠角下に向けて隙間ができた為、隙間が無くなるよう寸法取りしOSB合板を加工します。

隙間調整後はこんな感じです。

先ほど加工したOSB合板を右角に取り付けていきます。
固定には石膏ボードの固定に使われていた柱にビスを打ち固定していきます。

1枚目を取り付けた後は2枚目、3枚目と取り付けていきます。

3枚目の寸法を測りカットして取り付けます。

3枚目は加工なしでピッタリでした。うん、ピッタリ!

残りの上側の寸法を測って材料カット後取り付けていきます。

これでOSB合板の取り付け終了です。

収納棚を作る

収納棚は原寸取りで作っていきます。
棚板は30×45の材料を壁に打ち、その材料に取り付ける単純な方法で作ります。

棚板をカットします。棚板の材料は構造用合板24㎜です。

棚受け材をカットします。(杉30×45)

棚受け材にビスの下穴を開けていきます。

棚板にも下穴を開けます。

水平器で水平を出して棚受け材を壁に取り付けます。

棚板を受け材に取り付けます。

  • 受け材を壁に取り付ける
  • 棚板を受け材に取り付ける

この要領で壁に棚を何種類か作っていきます。

この棚板は「ドライバー」や「ハンマー」などを収納するので各工具の大きさに合わせて穴を加工しました。

こんな感じで棚の設置ができました。

ビットホルダーを作ります。
ビットが多くなると収納に困るので立てて収納したかったんです!
2×4材を適当な長さにカットしてφ7.5のドリルで穴を開けていきます。

こんな感じでビットが収納できます。

座グリドリル用も作りました。

完成

できた棚に工具類を収納しました。

壁面収納をすることで使いたい工具がすぐに見つかるようになりました。
壁もOSB合板に張り替えて良い雰囲気になってよかったです!

次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました